2017年6月26日 by yutt 日本美術に見るきもの Contents1 【書籍】2 『日本美術に見るきもの』2.1 近藤 富枝 (著) 【書籍】 『日本美術に見るきもの』 近藤 富枝 (著) 「伊勢物語絵巻」「源氏物語絵巻」「洛中洛外図絵巻」などの絵巻や「南蛮屏風」などの屏風画、そして浮世絵などに描かれたきもの風俗を解説。日本の美をオールカラーで堪能できる一冊。 (引用元:河出書房新社) 美術館などで、実際に観ると素晴らしい色彩で描かれているきもの。 ただ観るだけよりも、その背景を深く知って観たいですよね。 オールカラーなので、今後の鑑賞の知識になるかと思います。 日本美術に見るきもの posted with ヨメレバ 近藤 富枝 河出書房新社 2017-06-27 Amazon 楽天ブックス 7net 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)