前回はバッテリーはどれかなー
ということで検討開始したのですが。。。
結果は、検索したがモバイルバッテリーが見つからない(わからない)、mAhがどれだけ必要か分からないといった杜撰なものでした(´・ω・`)
なので今回は、
『とりあえず必要なモバイルバッテリーの量を計算してみよう』
がテーマになります。ちょっと前進です(`・ω・´)
さて、今使用PCの消費電力は。。。見つかりません!
ネットで検索したのですが、すぐに出てこない。そんなものなのか…と絶望しておりましたが、PCをひっくり返したら書いてありました。ソウデスヨネ。
27(max:90)W
これを何時間使いたいかによって必要なバッテリーの量がわかるわけですよね。
さて計算に入ろうかと思ったのですが、単位が違うじゃん(絶望)
諦めようかと思いましたが、頑張ります。今回は必要な量を出すまではと決めたので。
mAhからWに変換するにはと検索したのですが、ここでやっと頭が働き始めました。
W=V×Aというの物理でやったじゃないですか。なので、単純にAを出せばよかったんですね。
ちゃんと学習したので、もう一度PCを裏返してみました。すると、DC19Vとありました。
なのでAは1.4~4.7になるかと。
あとは何時間使いたいかによって必要なバッテリー量がわかるわけですね。
間を取って3Aくらいとしましょう。
12時間使いたかったら3×1,000×12=36,000(mAh)が必要
となるのですね。
とりあえず充電できない環境で使いたかったらこれくらいは必要となり、モバイルバッテリーを充電できる環境に移動するまで使うとなると更に倍くらい必要となるのでしょうか。
計算が間違っていなければ少し前進です!