本日の気になる一冊は
『歴メシ! 世界の歴史料理をおいしく食べる 』著者:遠藤 雅司さん
でございます。
なかなか凄いジャンルです( ゚Д゚)歴史に登場する料理なんて美味しくないでしょうとは思います。正確に再現しようとしたらまず食材は手に入らないでしょうし、何より食べられる味なのかな。
ただ料理文献研究家の著者が、美味しく再現されているそうなので興味は惹かれますね。普段の料理に飽きてしまったチャレンジ精神旺盛な方は是非作ってみてください!そして感想を教えてください(`・ω・´)
そんな歴史に触れられそうな本日の気になる一冊でした。
メソポタミア文明の古代小麦シチュー、スパルタのブラックスープ、ローマ帝国のチキンサラダ、ルネサンス期イタリアのイチジク炒め、マリー・アントワネットのメインディッシュ――。歴史上の料理を、おいしく再現。8時代40品の歴史料理がずらり!(引用元:柏書房)