日本史史料研究会 (監修), 渡邊 大門 (編集)
今なお人気の織田信長ですが、一部のイメージに引っ張られてきてしまっている部分も多いのかもしれませんね。
そんな従来論を検証しておりますので、これもまたこういう説もあるんだと思って読めれば面白いかも(*´ω`*)
☆信長は、本当に神になろうとしたのか?
☆信長の肖像画は、どこまで似ているのか?
☆信長は、なぜ浅井長政に裏切られたのか?
まだまだある、未解明な信長像!◎世の中の常識
大河ドラマ「真田丸」では、人気俳優・吉田鋼太郎が信長を演じた。
翌年の「おんな城主・直虎」では、市川海老蔵が同じく信長を演じた。
二人はともに洋服を着て、皮革のブーツを履いていた。
信長のイメージは常に西洋趣味だ。◎本書の核心
信長はイエズス会に長らく好意的ではあったが、特別に保護したわけではなかった。
仏教弾圧、キリスト教保護の二項対立論は間違いで、
日常生活まで西洋化された信長像は疑ってかかる必要がある。
信長の従来説を検証した16論考を掲載。(引用元:洋泉社)