特集「この山はスゴイ!!」です(*^ω^*)
愛情が感じられる紹介はいいですね(*´ω`)
1,296円+税。
特集 = この山はスゴイ!! 妙義山・相馬岳 打田鍈一 丁山地・甑山 曽根田 卓 白山・火の御子峰 早川康浩 奥秩父・和名倉山 斎藤秀樹 駿河・愛鷹連峰縦走 西原 強 美濃・高沢山 高澤光雄 知床半島・知床沼 堀江信夫 ………………………………………………………………………………………………
イマドキ日本動物記 第15回【夜の森の忍者ムササビ】 宮崎 学 ………………………………………………………………………………………………
みちのく花回廊 第11回【早池峰山─北上山地に残された花の聖地】 福山孟治 ………………………………………………………………………………………………
随想 滑川「風月会」の一側面 髙辻謙輔 テントのおかげ、嵐のおかげ 海津正彦 山での死に方 大蔵喜福 乾いた山の達人 菊地敏之 ………………………………………………………………………………………………
遊山遊詠 第5回【火取虫】 正津 勉 ………………………………………………………………………………………………
紀行 イブリ尾根から朝日岳~雪倉岳 鷹觜勝之 慕わしいニュウとの思い出 内田敏男 髻山──天測点とスズメバチ 松澤泉次 北知床岬 増田 宏 後期高齢記念に登ったアラリンホルン 赤澤東洋 いちぺ~じ紀行 「十文字峠道を歩く」 大久保 博 「日本坂と花沢山へ」 久野 博 ………………………………………………………………………………………………
このことを/たずねたいひと/いまはなき 第7回【藤島敏男さんに尋ねる昔はよかった山と人のこと】 横山厚夫 ………………………………………………………………………………………………
静山紀行 竜ヶ岳 後藤信雄 大津 小林 晃 バラクチ尾根 冨永之廣 笹子御殿 多羽田啓子 ………………………………………………………………………………………………
連載コラム 山の手帖105「人工物と自然の関係」 石井光造 心に映る山31「月の山」 中村好至惠 鳥の風景16「ヤマドリ」 大津雅光 山の雑記帖39「身の丈にあった山へ」 沢野ひとし 山書探訪51「あることないこと」 長沢 洋 越後の山と森を歩く3「常緑広葉樹の分布の秘密」 武田 宏 山の不思議と謎20「星野道夫のヒグマ事故はなぜ起きたか」 上村信太郎 山を歩けば35「頓挫した倉庫整理一人作戦」 坂本克彦 知られざる山35「北沢山」 南川金一 山岳紀行クイズ91「KZからМK山」 石井光造 読書三到75「剣ヶ峰合唱」 亀田 博 ………………………………………………………………………………………………
本の森 ハガキだより ………………………………………………………………………………………………
(引用元:白山書房)