自然の力は凄いですね( ゚Д゚)
想像もつかない地形にはどんな秘密があるのでしょうか( *´艸`)
1,780円+税。
四季の移り変わりがあり、豊かな自然に恵まれている日本には、ユニークな自然地形が全国に数多くあります。
それらの自然地形はいずれも地球のダイナミックな動きと結びついて、現在のかたちになりました。
本書では、こうした地球のダイナミズムによって生まれた“奇跡の地形”を絶景写真で紹介。
海食崖や巨石、岩畳、渓谷、洞窟、孤島など、37の“ヘンな地形”に隠された列島形成2000万年のドラマを読み解きます。
◆巻頭 タイプ別で見る! 日本の絶景地形
◆1章 北海道
北海道のヘソ 十勝岳連峰
日本新三景の大沼
火道のなごり 三本杉岩
知床半島の海食崖
麦畑が隆起した昭和新山
網走の帽子岩◆2章 東北
日本三景の松島
日本三大霊場の恐山
龍伝説が残る十和田湖
下北半島の仏ヶ浦
象潟の九十九島
陸中海岸の鵜の巣断崖
浄土松公園のきのこ岩◆3章 関東・中部
日本三大奇景の妙義山
地球の窓 長瀞の岩畳
日本三大峡谷の清津峡
伊豆大島の地層大切断面
富士山麓の火山洞窟
北アルプスの黒部峡谷
雲上の楽園 芳ヶ平湿原
南伊豆の龍宮窟
絶海の孤島 青ヶ島◆4章 近畿・中国・四国
陸のサンゴ礁 秋吉台
西日本最高峰の石鎚山
海上の奇石群 橋杭岩
地学の聖地 玄武洞
隠岐の絶壁 赤壁
萩の須佐ホルンフェルス
但馬の名瀑 シワガラの滝
日本三景の天橋立◆5章 九州・沖縄
自然の造形美 阿蘇の米塚
奇岩と清流の高千穂峡
屋久島の奇岩 豆腐岩
沖永良部島の銀水洞
鹿児島のシンボル 桜島
環礁からなるナガンヌ島
対馬の絶景 浅茅湾(引用元:洋泉社)